人気作家
「日本画 加藤晨明」
のご紹介
買取対応人気作家のご案内です
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 人気作家のご紹介
- 日本画 加藤晨明
日本画 加藤晨明
日本画家・加藤晨明は1910年に生まれた昭和期から平成にかけて活躍した日本画家です。愛知県の名古屋市出身で本名は清です。画家で生計を立てようと志し、当時美術界の画壇であった中村岳陵に師事し、彼の主催している蒼野社に入門し絵画の技術を学んでいきます。ここで真剣に学び続けた加藤晨明はその4年後の1938年に第25回院展で日本美術院賞3等を受賞するほどになります。戦前は院展を中心に目指し、絵画を描き続けていきますが、師である中村が戦後に、その舞台を日展に移し、自らもその動きに習うように日展を中心に出品を重ねて行くことになります。まだ新しく、出来たばかりであった日展の第1回展から毎回出品を続けています。後に日展の会員に推挙される程、実・名ともに磨き上げていく加藤晨明はこの日展において重要人物となっているのです。そんな加藤晨明の作品なのですが、人物画を中心に描いていたことで有名です。とても繊細で写実的なその描写で描かれる作品の多くは清冽であり、凛とした張りつめた空気感を感じるような作風で描かれているです。さらに、特に評価が高く注目されている作品の多くは、日本女性や舞妓という日本ならでは垰やかでしなやかな作品のモチーフにしやすくも、非常に高い写実性を求められるものを多く描きます。その舞妓を描いた作品なのですが、まさに純白で清潔感のある美し姿の娘が描かれており、芯の通った強い眼差しと思いが伝わって来る作品です。淡く透明感のある色彩使いも日本画ならではの、繊細で甘美な美しさを感じ取れる秀作であると言えます。日本における美術界の大家になっていく加藤晨明は作品を生み出すほどに各方面から注目されるようになっていきます。院展での評価の他、1989年には文部大臣書賞を受賞しており、ついには日展で参与を歴任するのです。伝統的な日本画を只ひたすら実直に描き続け、ぶれることの無い強い思いでつなぎ止められた、自らの信じる芸術への道。加藤晨明の生き様が教えてくれる芸術への精神は全ての道に通ずる素晴らしい思いなのではないでしょうか。
八光堂では日本画を高価買取中です。