人気作家
「工芸品買取 河井寛次郎」
のご紹介
買取対応人気作家のご案内です
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 人気作家のご紹介
- 工芸品買取 河井寛次郎
工芸品買取 河井寛次郎
島根県安来に生まれ、独特な造形美で作品作りを続けていた陶工、河井寛次郎。陶芸家としての作品作りもさることながら、彫刻やデザイン、書に詩や詞、随筆など多岐に渡って活躍を続けてきたアーティストと呼べる人物でもありました。さて、そんな河井寛次郎は、1890年に島根県安来町に生まれます。実家は大工を生業にしていた事もあり、日々造形という事に関しては触れていたと考える事ができます。
そして、松江中学を卒業した後には、東京高等工業学校に進学。そこでは、窯業科へと入って行きます。学校教育で陶芸を学ぶ事で師弟関係を重んじている陶芸界にとってみれば、全く新しいタイプの人間であった事も考えられます。さて、そんな窯業科では板谷波山がおり、そこから様々な技術などを仕入れて行きます。さらに、窯業の化学的研究なども熱心に行って行きます。
1914年になっては、京都市陶磁器試験場に入所して、より陶芸への科学的研究を追求していきます。中国陶磁など過去の陶磁を模倣するなど、新しい作品作りに没頭していき、自らの芸術への理解を深めていくこととなりました。さて、自ら作品を作るようになって創作陶磁展覧会を高島屋で行う事になります。そこでは、宣伝部長であった川勝堅一と知り合う事となり、結果的に生涯親交を持つ友人となっていきます。
数々の作品に影響を受けていただけあり、当時は、持ち込まれた民芸理論に深く共感する事で、実用的な陶器制作を目指していたと言います。第二次世界大戦後にはより自由で奔放な作品作りへと傾倒していきます。そういった、アートとしての陶芸作りは、日本はもとより世界でも非常に高く評価されることとなります。
ミラノ・トリエンナーレ国際工芸展グランプリを獲得しながらも、無理にグランプリなどを狙う事は無く、無位無冠という唯一の存在感を大切にしていました。河井寛次郎の作品は、現在でも非常に評価が高い事でも知られています。是非、可能性をこれからも追求してください。
河井寛次郎の作品をお持ちの方は一度骨董買取に出してみてはいかがでしょうか。
八光堂では陶器を高価買取中です。>