人気作家
「彫刻品買取 高村豊周」
のご紹介
買取対応人気作家のご案内です
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 人気作家のご紹介
- 彫刻品買取 高村豊周
彫刻品買取 高村豊周
1890年に生まれたのが鋳金家の高村豊周です。数々の美しい作品を生み出しつづけてきた、希代の人物です。その人柄でも非常に人気を博しており、金沢美術工芸大学名誉教授など後進の指導にも尽力をした事でも知られています。
さて、高村豊周なのですが、高村光雲の三男、高村光太郎の弟という芸術一家として東京都に生まれています。自らも、幼少の頃から芸術家を目指す道を摸索しつづけており、津田信夫に入門した事でも知られています。さらに、造形の基礎を積み重ねる努力を惜しむ事の無い感覚を持ち合わせており、東京美術学校鋳造科本科に入学、無事卒業をしています。
さて、そんな東京美術学校鋳造科本科を卒業した後は、伝統的な作風は勿論ながら、前衛的で新しい作品作りへと革新を持ち合わせていくために、岡田三郎助や長原孝太郎、藤井達吉らと装飾美術家協会を作っている事も知られています。そこでの活動は、日本の鋳金への強い影響力を持ち合わせており、現在でもファンの間では伝説的な活動となっています。そして、その努力や功績が認められいった事で、東京美術学校助教授としても迎え入れられます。
そして、よりこの世界を広めて行くために、工芸団体无型を組織しており、実在工藝美術会結成に三角しています。自らの芸術基盤を作って行く事も大切なのですが、このように新たな鋳金家の才能を導き出すという、新たな方法を使って行く事でより広い世界を導き出して行った事も特別な存在で合った事で知られているのです。
その広い知識を人を引っ張って行くカリスマ性を持ち合わせていたこで、1933年には東京美術学校教授、1949年に金沢美術工芸専門学校教授、さらには日展運営会参事、日本芸術院会員など様々な大役を歴任していきます。与謝野鉄幹や晶子夫妻に師事しており遺歌集も含め4冊の歌集も出す趣味人であったことも知られています。今後も、骨董買取においても高村豊周の名前は注目されつづけて行く事ではないでしょうか。
八光堂では彫刻品を高価買取中です。