人気作家
「茶道具買取 樂吉左衛門 [五代] 宗入」
のご紹介
買取対応人気作家のご案内です
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 人気作家のご紹介
- 茶道具買取 樂吉左衛門 [五代] 宗入
茶道具買取 樂吉左衛門 [五代] 宗入
初代を彷彿とさせるよう
さて、5代樂吉左衛門・宗入なのですが、大きな功績と言われているのが、樂家系図をまとめ資料文書とした事であったと言われています。この樂家系図が今日にも伝えられており、初期の樂家系の内容を知り得るためにも貴重な文書となっているのです。1691年に5代樂吉左衛門・宗入を襲名すると共に、その名の発展に尽力をしています。 この名を6代目へと受け渡した後、宗入として活躍を続けるのですが、覚々斎より「麁閑亭」を受けます。この名は、樂家茶室へ扁額として飾られており、その姿は今もなお見る事ができるようです。5代樂吉左衛門・宗入の作品なのですが、初代のような大振りなものや、3代目のような装飾的なものとは、また一画を越す作品作りをしていました。とはいえ、光沢感を消し去った、非常の重めの質感と直線的なアプローチにより、初代を彷彿とさせるような、そんな作品が目立ったようです。 存在感を出す、シンプルで重厚な茶碗は当時の茶人達も満足した事でしょう。茶道具買取においても、5代樂吉左衛門・宗入の作品は高価買取となります。是非、手持ちの方は大切にしておきましょう。八光堂では茶道具を高価買取中です。
事前査定でもっと便利に
すぐにつながる 今すぐ出張・来店事前相談