【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「茶道具買取 瀬戸唐津」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

茶道具買取 瀬戸唐津

瀬戸唐津

日本の代表的な窯と言えば、瀬戸焼きや唐津焼です。実は、この瀬戸と唐津を組み合わせた、瀬戸唐津という焼成があることをご存知でしょうか。唐津名物のひとつとして知られいるこの瀬戸唐津なのですが、本手瀬戸唐津という種類もあり、双方に注目されています。 しかしながら、瀬戸唐津はその2つの中でも骨董品としての価値がとても高く、茶道具買取などにおいても、非常に高い需要を誇っている名品となっています。さて、そんな瀬戸唐津なのですが、何故この名がついたのかは、尾張瀬戸の釉薬。この釉薬を使って仕上げられるからだそうです。諸説ありますが、この説が有力であるとして、現在でも語り継がれています。

白土を使うことで特徴的な形状に

さて、そんな瀬戸唐津なのですが、唐津焼と瀬戸焼、双方に単独で見た時にも非常に形状などが似ている、という事も関係しているようです。全く別ものであれば、それは双方の歴史がドッキングしたものでしょうが、実はそこではなく、瀬戸唐津は両方似たようなデザインであるというのが、ポイントなのだそうです。その形状の特徴としては、白土を使うことです。 さらに、その白土の上に白色の釉薬をなめすことで、より美しく、造形的な作品に仕上がるのです。そして、亀甲形の釉ひびが現れることでも、滋味深く、侘び寂びを感じさせる出来映えとなっていくのです。その特徴としては、ひびがとても大きいことも注目すべき点ではないでしょうか。 また、瀬戸唐津で多いのが平茶碗です。清涼感を持ち、夏場によく使用されるこの平茶碗。瀬戸唐津においては、口縁に黒釉をすることで、皮鯨と呼ばれる独特の質感となるのが、また魅力です。多くの茶人達を昔より興奮させ、そして驚嘆させてきたこの瀬戸唐津。本手の方は碗形となっており、茶家の間になると、本手の方が皮鯨手よりも深い歴史を持ち合わせているのだそうです。今後も、瀬戸唐津は茶人だけでなく、茶道具買取でも注目されていきます。この技術が廃れぬよう、努力を続けて行ってほしいと期待されています。