【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「原精一」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

原精一

原精一 女達

原精一は1908年に生まれた昭和期に活躍した洋画家です。原精一は高いデッサン力で多くの個展を開いては盛況を得ています。裸婦画や人物画を多く描き、独特のタッチに繊細な写実力が特徴で数々の名誉ある賞にもいくつも輝いています。画家を志した原精一は万鉄五郎に師事し、高い絵画技術とその精神を、その後の作品に活かしています。また、戦中画家でありながら2度の招集を受け、いち兵士として戦場をさまよっていた記録があります。しかし、そんな状況の中スケッチを描き続け、その数は数百枚に及び、個展が開かれる程の高いクオリティを保っています。そんな原精一は師事していた鉄五郎の唯一の弟子と言って良いほど個性的な画家でした。通常、師事する画家の影響を受けることが一般的なのですが、原精一の場合、作風はまったく別です。鉄五郎の特徴あるフォ–ビスム、キュビスムとした作風とは違い、独特な油彩独特のタッチを写実的に描く原精一はこの師弟関係を精神的なつながりと表現しています。強い精神力を宿した原精一は“書く”という作業に取り憑かれ、時間さえあれば作品を作っていました。そんな原精一の作品「裸婦」ですが、憂いのあるような顔つきの女性が果敢なげに遠くを見つめている姿が特徴的です。とはいえ、暖色系を基本とした色彩のバランスや、明るい光りの使い方などで爽やかな印象すらも受けます。ガッチリとした骨太なラインで描かれる女性の姿も独特でインパクトを与えます。まさに、たおやかな人柄ながら芯の通った原精一の人間性を表しているのではないでしょうか。戦後、帰国した原精一は画家として大きく評価を得ていきます。1948年には図画会に会員として迎えられ、1964年まで在籍しています。その期間も同展に自らの作品も出品しています。フランスをはじめとするヨーロッパにも渡り、生涯自らの芸術の真髄を追求していきます。デッサンを通じ、全ての対象物の核となる真実を見出してきた原精一。彼の作品と生き様に、未だなお多くの人々が憧れ、尊敬している画家なのです。