【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「掛軸 三輪晁勢」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

掛軸 三輪晁勢

三輪晁勢

京都市文化功労者であり、堂本印象の義理の弟でもあることで知られている画家が、掛軸買取 三輪晁勢です。花鳥図から人物画など、様々な絵画を描き続け、晩年な鮮やかな色彩で溢れる美し作品を生み出し続けていたことでも知られています。そんな、三輪晁勢は1901年に新潟県三島郡与板町長丁に生まれます。父が洋画家の三輪越龍であったことも手伝って、幼少の頃から絵画へ触れる機会が多く、自然と自らも画家の道を歩んで行くことを決意していきます。与板町立与板尋常小学校を卒業した後は、本格的に絵画の勉強をしにいくために、京都へ移住を決めます。京都市立美術工芸学校に入学をし、そこで様々な基礎を勉強し、才能を伸ばしていくことになるのです。学校での勉強だけでなく、より日本画を広く学び応用していくために、義兄になる堂本印象にも師事。多くのことを学びながら、ついに1927年の第8回帝展で出品した「東山」が初入選を果たすこととなるのです。この入選を機に、数々の賞に受賞を続けるようになっていきます。第12回帝展で出品した「春丘」に、1934年に開催された第15回帝展での「舟造る砂丘」で特選を受賞する快挙も成し遂げていったのです。さらに、この特選受賞の年、堂本印象が画塾「東丘社」が結成します。勿論、三輪晁勢も入門をし塾頭として、その存在感を強く示していったと言われています。日々、様々な絵画を描き続けて行く三輪晁勢なのですが、戦後になると日展を中心に活動拠点を広げて行くこととなります。花鳥図だけでなく、人物画まで繊細な筆遣いと大胆な構図で描き、その世界観は多くの人々を魅了しつづけていきました。そして、その功績が認められて行き、1979年には日本芸術院会員に推挙され、美術界の発展にも貢献をしていったのです。京都市文化功労者としても讃えられており、日本美術界において、非常に重要な人物とされることとなったのです。掛軸買取においても、三輪晁勢の作品は非常に注目されており、高価買取となります。日本画の大家、堂本印象の後ろ姿を追い続け、そして乗り越えていった三輪晁勢。彼の画家人生は満足いくものだったです。