【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「掛軸 森田曠平」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

掛軸 森田曠平

森田曠平

丁寧な描写力を独特の世界観で描き上げ、大和絵の心境地を生み出した画家が掛軸買取 森田曠平(もりたこうへい)です。書画のコレクターとしても名前を知られており、研究にも余念が無かったと言われています。森田曠平は、1916年に京都で生まれます。政治家という家系に生まれながらも、自身は非常に体が弱く、外で遊ぶよりも屋内で絵画に勤しむ日々を続けていました。そして、中でも洋画への関心が非常に高く、最初に絵画を学んだのが洋画であったことが知られています。その才能は若い頃より発揮され、1935年に行われた第1回京都市展に出品。見事初入選を果たし、研鑽を積むために京都市立絵画専門学校への入学を志します。しかし、この頃に結核が再発するという不運に見舞われてしまい、結果的に京都市立絵画専門学校の進学を諦めることとなったのです。一旦は絵画への道を諦める森田曠平ですが、絵画への情熱は衰えることが無く、結果的に1940年に小林柯白に師事をすることになります。そして、そこで初めて日本画を学ぶこととなり、その魅力に魅了されていきます。元々才能があった森田曠平だけに、飲み込みも早く3年後の1943年の院展へ出品をした作品が初入選を果たすこととなるのです。この年、この入選を見届けてから師であった小林柯白が他界。しかし、その逆境にも負けることは無く、1946から1948年にかけて、院展で連続入選を果たすこととなるのです。師を失ったことで、新たな日本画への挑戦精神に火がついた森田曠平は、1944年に安田靫彦に師事をします。師の得意としていた歴史画を習いながら、自らが得意としている洋画のテイストを織り込み、結果的に他の類を見ない全く新しい日本画の世界を生み出したのです。院展を中心に活躍を見せ、1968年には同人としても推挙。内閣総理大臣賞も受賞するなど、名実共に日本画の大家として名を馳せるようになったのです。そんな森田曠平は、掛軸買取においても非常に高価買取になり、多くの人々に影響を与えています。体の弱さに夢を諦めかけながらも、その実力と才能で日本画の大家になった森田曠平。彼の思う芸術への本当の道こそ美しい道だったのです。