人気作家
「上野山清貢」
のご紹介
買取対応人気作家のご案内です
- 骨董品買取 古美術八光堂
- 人気作家のご紹介
- 上野山清貢
上野山清貢
上野山清貢は、北海道師範学校の図画専科を修了後、小学校で図画を教えていました。1911年に上京した後には、黒田清輝や岡田三郎助などに教えを受けており、1915年には「パラダイス」「室内」など、帝展で3年連続特選となるなど早いうちから実力と才能を世間に知らしめています。帝展で活躍し続けていく上野山清貢は、さらに谷崎潤一郎などの文豪などとも交友を深めています。絵画だけでなく文学の世界にも精通しているところも、芸術を愛する彼の人間性を表しています。激しい色使いと鮮やかさで日本の美術界で話題となった上野山清貢の作品ですが、多くは地元北海道の美術館に寄贈されていることからも、彼の芸術を支えていたのは、広大な土地と風景が広がる北海道ではないでしょうか。また、自分が納得するまでは一切の妥協はなく作品を描き続けたその制作に対する姿勢には、彼の友人の松本弘二も絶賛しているのが印象的です。こんなところが、上野山清貢の優しくも情熱的な作品を生み出す幹となっているのでしょう。
事前査定でもっと便利に
すぐにつながる 今すぐ出張・来店事前相談