【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「彫刻品買取 籔内佐斗司」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

彫刻品買取 籔内佐斗司

籔内佐斗司 籔内佐斗司は、日本を代表する彫刻家として知られています。さらには、東京芸術大学の教授としても高い功績を残しており、数々の後進を育て上げている事でも知られています。籔内佐斗司は、1953年に大阪府の大阪市に生まれています。幼少の頃には、美術に興味があったものの、大きな夢を持つ訳ではなく通常通りに生きて行きます。大阪府立三国丘高等学校の在学中に、彫刻の世界に興味を持ちはじめ結果的に上京を決意。東京芸術大学美術学部彫刻科に入学していきます。 研鑽を重ねた後に、東京芸術大学美術学部彫刻科を1978年に卒業しており、その後は東京芸術大学大学院美術研究科澄川喜一研究室で、より深い研究を重ねていきます。結果、修了しており自らの彫刻作品づくりへと活動を展開していきます。東京芸術大学大学院美術研究科保存修復技術研究室の非常勤講師として5年間勤め上げ、その当時は。仏像をはじめとした古美術の古典技法とその修復技術などを研究しつづけて行きます。 東京芸術大学が行った新薬師寺地蔵菩薩立像と、平林寺十六羅漢像の修復にも尽力しています。そして、東京芸術大学大学院美術研究科保存修復技術研究室の時代の後に、籔内佐斗司として、彫刻家として活躍を始めて生きます。数々の有名な作品を手掛けていながらも、決しておごりたかぶる事がなく淡々を造形美を求める姿に多くの人々の心が感銘を受けます。 代表作品となしては、横浜ビジネスパークの「犬も歩けば」がありますが、公的な場所へ寄与する、パブリック・アートを手掛ける事が非常に多い事でも知られています。さらに、東京芸術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻保存修復彫刻研究室教授として迎え入れられ、現在でも活躍をしています。1996年には、Mayor’s Award for Community Service。そして1997年に第17回現代日本彫刻展の宇部興産株式会社賞、さらに2003年には第21回平櫛田中賞を受賞。平城遷都1300年記念事業のマスコット「せんとくん」を制作した事でも有名です。彫刻品買取において籔内佐斗司の作品は注目されていくでしょう。