【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「茶道具買取 大西家 [4代] 浄頓(清右衛門)」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

茶道具買取 大西家 [4代] 浄頓(清右衛門)

 数々の名作を生み出し続け、その存在を千家十職という伝統ある場所で発揮しているのが、大西家です。釜師として、代々続いているこの家系は、多くの茶人達にも支持され、造形力と侘び、そして独特なアプローチによって名作を世に残しているのです。
 4代目の大西浄頓も、この存在を守り続け尽力しました。山城国・南山城広瀬村の出身であった初代が、弟を2人引き連れて、そのまま京へ上洛、そこで釜師として名声を上げて行き、今の地位に上り詰める事となります。弟は、2代目を襲名していますが、京都と江戸に別れ、2つの場所を作成拠点とし、釜を制作していたのです。 京都で作品を手掛けていたのが、2代目の大西浄清。大西浄清は、数々の名作を残しており、「三ツ葉覆垂釜」や「夜学釜」、「鰐口釜」などといった、歴史的な作品も多いことから有名です。当代随一の造形力と言われるほどの天才であり、当時の茶人達からも絶大な支持を得ていました。

3代目の長男として京都に生まれた、4代目大西浄頓

 名声を守るために、2代目の長男である3代目も努力を続け、名作を残しています。そして、3代目の長男として京都に生まれたのが、4代目の大西浄頓だったのです。清右衛門という名で襲名をしており、大西清右衛門として、歴史のある大西家の名声を守る事となったのです。
 先代の活躍により、茶人達からの期待も大きかった事は、容易に想像することができます。そういった中だからこそ、大西清右衛門もまた努力を重ね、京都で活躍するこの大西家を守る事に徹したのです。