【感染予防の取り組み】はこちら

創業40年の実績と経験、
美術品・骨董品の価値を
丁寧に査定いたします。
相談・出張・査定料 全て無料!

創業40年の実績と経験で美術品・骨董品の価値を丁寧に査定いたします。
創業40年の実績と経験で美術品・骨董品の価値を丁寧に査定いたします。

創業40年の実績と経験で美術品・骨董品の価値を丁寧に査定いたします。

骨董品買取40年以上
古美術 八光堂について

「伝統美術の素晴らしさをより多くの人に知ってもらいたい」という店主の想いから、古美術 八光堂は誕生しました。
今では多数のお得意様やコレクター様とお取引をさせていただく古美術商となり、
店主をはじめ、専門知識を持つバリューデザイナー(鑑定士)が日々目利きに励んでいます。
人から人へ。あなたの想いとともに、大切なお品物を次の方へと橋渡しいたします。
骨董品・美術品の買取、ご相談は「古美術 八光堂」にお任せください。

安心の40年の実績

八光堂が信頼される4つの理由

経験豊富な
バリューデザイナー
(鑑定士)が、丁寧に査定

お客様の大切な骨董品や美術品を拝見する際は、一点一点丁寧に拝見いたします。必要に応じて手袋などを着用し、お品物が傷つかないよう細心の注意を払いながら査定いたします。
※感染予防対策を実施しております。
バリューデザイナー(鑑定士)について

東証グロース市場上場
企業

東京証券取引所 グロース市場への株式上場企業である、バリュエンスホールディングスのグループの一員です。

美術品・骨董品に
特化した教育、ノウハウ

美術品・骨董品の鑑定難易度は高いですが、古美術 八光堂は特化した教育、ノウハウを蓄積しており、適正な買取価格や品物の価値を漏らさずお伝えいたします。

個人情報の
徹底した管理

個人情報を適切に取り扱う企業として、日本工業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム‐要求事項」適合事業者に認定されています。さらに本サイトは、全ページにSSLを導入し、お客様のプライバシーをお守りしていますので、安心してご相談ください。

買取品目一覧

  • 絵画

  • 茶道具

  • 骨董品

  • 洋画

  • 掛軸

  • 日本画

  • 中国骨董品

  • 陶器

  • 銀製品

  • 美術品

  • 工芸品

  • 珊瑚

  • 着物

  • 金製品

  • 時計・貴金属・宝石

  • 翡翠・玉

  • マイセン

  • ガレ

  • ブロンズ

  • 香木

買取後も8日間はキャンセル可能!
※出張買い取りのみ

買取実績

蒔絵硯箱
買取価格41万円
関西エリアの出張買取にて蒔絵の硯箱をはじめ骨董品や掛軸など買取させていただきました。
十三代今泉今右衛門
色絵薄墨草花文花瓶
買取価格12万円
関東エリアの出張買取にて今右衛門の花瓶を含む5点の陶器をご売却いただきました。
金賞堂
純銀 霰湯沸
買取価格22.5万円
横浜点の店頭買取で純銀霰湯沸をはじめ鉄瓶や急須などお茶道具を買取させていただきました。
金重陶陽
備前耳付花入
買取価格18.2万円
関東エリアの出張買取にて金重陶陽作の花入れをご売却いただきました。他にも茶碗や徳利など陶器20点ほどかいとりさせていただきました。
K18 翡翠 帯留
買取価格10万円
関西エリアの出張買取にてK18の翡翠帯留をご売却いただきました。帯留め以外にもリングなども数点買取させていただきました。
もっと見る

買取相場

角谷一圭
槍扇鐶付富士釜
共箱
 
買取相場価格45万円
印籠
金蒔絵
獅子
饅頭根付セット
買取相場価格26万円
中川一政
油彩
『薔薇』
15号
買取相場価格380万円
棟方志功
掛軸
板画
「文殊菩薩の柵(釈迦十大弟子より)
買取相場価格270万円
音丸耕堂
堆漆茶入あつま一華
 
 
買取相場価格65万円

買取相場金額は当時の買取実績による参考価格となります。
日々の相場変動とあわせ作品状態により買取金額も変動いたします。

買取ポイント

  • POINT01
    骨董品の買取額で
    他社に負けません

    他社とは違い東証グロース市場上場の親会社を持ち、創業40年以上の実績がございます。また世界中で少しでも高く骨董を売却できるルートを持っています。

  • POINT02
    安心・安全の仕組みを
    徹底

    クーリングオフの適応で8日以内であれば返品・キャンセル可能です。(出張買取のみ)また八光堂ではご相談、査定、見積もり、出張費、買取手数料もすべて無料「0円」で安心です。

  • POINT03
    買取額だけじゃない
    接客へのこだわり

    その他きめ細やかなサービスでお客様のお品物を丁寧に扱い査定、ご説明させていただきます。買取の際には、1,000万円を超えるような品であっても、即現金買取が可能です。セキュリティーの関係で振込対応となる場合もございます。

  • POINT04
    TVメディアで
    多数紹介

    様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の八光堂のバリューデザイナー(鑑定士)がTVメディアで活躍しています。豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付きです。

バリューデザイナー(鑑定士)のご紹介

「鑑定士」からバリューデザイナーへ
より一層お客様の人生に寄り添ったご提案を
目指します。

お客さまの大切な資産の価値をデザインする
“バリューデザイナー(鑑定士)” として、
お客さまの人生をより豊かにし、
地球や未来にもやさしい提案をとおして、
持続可能な社会の実現を目指します。

骨董品を売却されたお客様の声

  • お客様

    お客様のコメント

    大正生まれの祖父が養護施設に入ることになり、家具や調度品を買い取っていただきました。傷んでしまっているものが多かったので、そもそも引き取っていただけるのか不安でしたが、お電話でご丁寧に対応していただきましたので安心しました。バリューデザイナー(鑑定士)さんも気さくな方で、査定の際にいろいろと面白いお話をお聞かせいただいて良かったです。どうもありがとうございました。

    八光堂

    店主からのコメント

    この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。おじいさまが大切になさっていたアンティーク家具と伺っておりましたので、ご納得いただける買取価格を提示させていただけて、私どもも安心しております。近年は特に明治・大正時代の柱時計や家具、トランジスタラジオなどのアンティークグッズの人気が高まっており、テレビや雑誌などのメディアにも多数取り上げられ、記念館なども全国に作られています。今回お持ちいただいた品はやや傷が多かったものの、すでに100年近く昔の古いものであるにもかかわらず、ずいぶんと大切に使われているようにお見受け致しましたので、できるだけ相場に近い価格をご提案させていただきました。その他、何かお心当たりのおありの品がございましたらぜひご相談くださいませ。もちろん、お電話で簡単な査定をさせていただくことも可能でございます。今後ともよろしくお願い致します。

  • お客様

    お客様のコメント

    質屋や買取店を利用するのは初めてでしたが、電話で丁寧に応対していただいたので安心できました。ずっとしまいっぱなしで、あまりキレイに保管していなかったのでちょっと不安でしたが、問題なく買い取っていただけるとのことで良かったです。他にも骨董品のお話も参考になりましたので、主人と一緒にまた伺わせていただきます。どうもありがとうございました。

    八光堂

    店主からのコメント

    今回は当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。ご家族が大事になさっていらした掛け軸と伺っておりましたので、査定内容・買取価格にご納得いただけて、私どもも安心しております。お持ちいただいた掛け軸の他にも壺や置き物などの骨董品の査定をお考えとのことでしたので、また何かご不明な点などございました際には、お気軽にお訊ねください。もちろん、ひびの入ったものや一部欠けているものなどでも査定の対象となりますので、どうぞご安心ください。当店では保存状態の芳しくない作品や、鑑定書の無い場合でも問題なく査定させていただき、買取の検討をさせていただいております。また、今回のようにお電話で事前にお話いただきますと、簡単な査定のご案内をさせていただいております。では、またお心当たりがおありでしたらぜひ当店をご贔屓くださいませ。またのご来店を心よりお待ち申し上げております。

  • お客様

    お客様のコメント

    実家に眠っていた絵画数点を買い取っていただきました。中には贋作もありましたが、丁寧に真贋の見分け方をお教えいただき、さすがプロの方は違うなといった感じで、主人も大変驚いておりました。いろいろと参考になるお話も伺えて良かったです。教えていただいたおすすめの観光地、息子夫婦と行ってみるつもりです。どうもありがとうございました。

    八光堂

    店主からのコメント

    先日は遠方より足をお運びいただき、誠にありがとうございました。観光はお楽しみになられましたでしょうか。またお気軽にご連絡ください。当然ですが、絵画の買取価格は真贋によって大きく異なります。絵画だけでなく骨董品などにも言えることですが、贋作を掴まされないためには生半可な知識よりも、やはり鑑定書の有無が最も大切でしょう。特に絵画は贋作を専門で制作する絵師もおりますので、巷では多くのコピー品が流通しております。美術品などの購入を検討される際には、まずは専門のバリューデザイナー(鑑定士)に鑑定を依頼し、真贋を判断させることをおすすめします。当店では熟練のバリューデザイナー(鑑定士)が査定・鑑定を行っておりますので、鑑定書が無い作品を購入の際にはぜひご活用いただければと存じます。もちろん、査定のみもお引き受けさせていただいておりますので、お気軽にご連絡くださいませ。では、またのご利用をお待ち申し上げております。ご主人にも宜しくお伝えくださいませ。

  • お客様

    お客様のコメント

    こうした買取店や質屋などを利用するのは初めてでしたが、とても丁寧にご説明いただけたので安心できました。陶器の目利きや手入れについて、プロのからからのお話が伺えて良かったです。主人も喜んでおりました。どうもありがとうございました。

    八光堂

    店主からのコメント

    この度は貴重な品をお持ちいただき、誠にありがとうございます。査定にご満足いただけて私も安心しております。日本の陶器が独自のスタイルを確立したのは室町時代から安土桃山時代のことで、わび・さびを重視した東山文化が簡素で趣のある器を生み出しました。その後、江戸時代に入ると一転して、豪華絢爛な陶器がもてはやされるようになりますが、黒船の到来に始まり、幕末の動乱で多くの窯元が存続の危機に立たされます。現在でも有名な伊賀焼や大谷焼などの窯元は残っていますが、やはりその生産量は年々減少しています。しかしそれに対して、近年では国内外の高級レストランや料亭などで高級な陶器を用いるなどの新しい需要が生まれているため、マーケットでは相場が徐々に上がりつつあり、それに伴い買取価格も上昇しています。陶器もコレクターの観賞としてだけでなく、料亭などで実用的な用途に用いられる方が喜ぶかもしれません。それでは、またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。遠方からご足労、ありがとうございました。

TVメディア出演情報

様々な人気番組からオファーをいただき、大勢の古美術 八光堂のバリューデザイナー(鑑定士)がTVメディアで活躍しています。
豊富な経験と確かな目利きはマスコミからもお墨付き。

  • 2021年12月3日公開
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」2時間スペシャル
  • 2021年11月27日公開
    日本テレビ「ゼロイチ」
  • 2021年11月24日公開
    中京テレビ「それって!?実際どうなの課」
  • 2021年11月13日公開
    日本テレビ「1億3000万人のshowチャンネル」
  • 2021年10月20日公開
    中京テレビ「それって!?実際どうなの課」
  • 2021年10月1日公開
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
  • 2021年8月13日公開
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」(再放送)
  • 2021年7月3日公開
    YouTube「山奥で発見した大量の古銭を鑑定してみた」
  • 2021年6月30日
    フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリーSP」
    「インターネットでお宝探し!」のコーナー
  • 2021年6月9日放送
    中京テレビ「それって!?実際どうなの課」
    「スマホ1つで家の不用品を全部売ったら、いくらになるのか?」のコーナー
  • 2021年5月14日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」
  • 2021年5月10日公開
    YouTube「古民家のお宝を銀座で鑑定したら〇〇万円になりました」
  • 2021年5月7日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ
  • 2021年3月24日公開
    YouTube「実家にある高い物を持参して”宝を査定”」
  • 2021年3月10日放送
    フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」2時間SP
  • 2021年2月5日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
  • 2021年1月1日放送
    日本テレビ「月曜から夜ふかし」
  • 2021年12月30日放送
    BSテレビ東京「一軒家まるごと壊す!」
    洋食老舗「日本橋たいめいけん」解体…お宝も出たぞSP
  • 2021年12月23日放送
    フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」
  • 2021年11月4日放送
    フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」
  • 2021年10月16日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれなそこんトコロ!」
  • 2021年9月30日放送
    中京テレビ「それって!?実際どうなの課」
  • 2021年9月21日放送
    CBCテレビ「チャント!」
  • 2021年7月3日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
  • 2021年7月15日放送
    フジテレビ「林修のニッポンドリル」
  • 2020年4月8日放送
    中京テレビ「それって!? 実際どうなの課」
  • 2020年2月19日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2020年2月7日放送
    テレビ東京 「たけしのニッポンのミカタ!」
  • 2019年12月25日放送
    フジテレビ「世界の何だコレ!? ミステリー&林修のニッポンドリル合体4時間SP!」
  • 2019年11月27放送
    フジテレビ「林修のニッポンドリル」
  • 2019年11月6日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年10月25日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
  • 2019年10月16日放送
    中京テレビ「それって!? 実際どうなの課」
  • 2019年9月4日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年8月20日放送
    BSテレビ東京:火曜エンタ「家のモノを全部出して!? 3日でお家ダイエット」
  • 2019年8月7日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年7月31日放送
    フジテレビ「林修のニッポンドリル」
  • 2019年7月3日放送
    中京テレビ「それって!? 実際どうなの課」
  • 2019年7月3日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年6月26日放送
    フジテレビ「林修のニッポンドリル」
  • 2019年6月12日放送
    読売テレビ 「かんさい情報ネットten.」
    『アナタの味方!お役に立ちます!』コーナー
  • 2019年6月5日放送
    中京テレビ「それって!? 実際どうなの課」
  • 2019年6月5日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年5月31日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
  • 2019年5月31日放送
    TBSテレビ「爆報!THEフライデー」
  • 2019年5月22日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年5月15日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年5月8日放送
    フジテレビ「世界の何だコレ!? ミステリー」
  • 2019年5月8日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年5月1日放送
    フジテレビ「林修のニッポンドリル」2時間スペシャル
  • 2019年4月28日放送
    関西テレビ「お笑いワイドショー マルコポロリ!」
  • 2019年4月24日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年4月21日放送
    日本テレビ「サンバリュ」 大人が本気で遊んだら?
  • 2019年4月17日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年4月10日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年4月10日放送
    フジテレビ「林修のニッポンドリル」
  • 2019年3月27日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年3月20日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年3月13日放送
    フジテレビ「林修のニッポンドリル」
  • 2019年3月6日放送
    フジテレビ「世界の何だコレ!? ミステリー」
  • 2019年2月27日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年2月7日放送
    テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」
  • 2019年2月6日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2019年1月30日放送
    フジテレビ「世界の何だコレ!? ミステリー」
  • 2019年1月16日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2018年12月12日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一 モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2018年12月10日放送
    テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」
  • 2018年12月6日放送
    テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」
  • 2018年11月29日放送
    テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」
    『全国道の駅 ふれあい買取旅』コーナー
  • 2018年11月22日放送
    テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」
  • 2018年11月16日放送
    朝日放送テレビ「探偵!ナイトスクープ」
  • 2018年11月1日放送
    読売テレビ「 かんさい情報ネットten」
    『あなたの味方お役に立ちます』のコーナー
  • 2018年10月11日放送
    テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」
  • 2018年10月8日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」(再放送)
  • 2018年7月11日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2018年6月21日放送
    テレビ東京「あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊」
  • 2018年6月20日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2018年6月13日放送
    テレビ朝日「お願い!ランキング」
    『日本人が知らない!? NIPPONのニュース』
  • 2018年5月30日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2018年5月16日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2018年5月2日放送
    フジテレビ「世界の何だコレ!? ミステリー」
    『開かずの金庫』のコーナー
  • 2018年4月18日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2018年4月6日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
    『開かずの蔵』のコーナー
  • 2018年4月4日放送
    テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」
    『継ぐ女神』のコーナー
  • 2018年3月23日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
    『開かずの金庫を開けろ!』のコーナー
  • 2018年3月4日放送
    テレビ東京系列 日曜ビッグバラエティ
    『あなたの家にもお宝が!突撃!しあわせ買取隊』
  • 2018年2月23日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
    『遠距離通勤』のコーナー
  • 2018年2月4日放送
    テレビ朝日系列「帰れまサンデー・見っけ隊」
  • 2018年2月2日放送
    テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
  • 2018年1月7日放送
    テレビ東京系列「日曜ビッグバラエティ」
    あなたのゴミがお宝に!平成のリサイクル密着24時
  • 2018年1月4日放送
    読売テレビ・日本テレビ系列「物置開けてみませんか?」
  • 2018年1月2日放送
    テレビ東京系列「日曜ビッグバラエティ」(再放送)
    あなたのゴミがお宝に!平成のリサイクル密着24時
  • 2017年12月27放送
    フジテレビ「世界の何だコレ!? ミステリー」
    現場直撃で謎を解け!2017年末 大調査SP
  • 2017年12月1日放送
    テレビ東京「所さんの学校ではおしえてくれないそこんトコロ!」
  • 2017年11月19日放送
    テレビ東京「日曜ビッグバラエティ」
    あなたのゴミがお宝に!平成のリサイクル密着24時
  • 2017年9月 8日放送
    テレビ東京「所さんの学校ではおしえてくれないそこんトコロ!」
    『創業415年!京都の老舗出版社の開かずの蔵から国宝級のお宝が!?』コーナー
  • 2017年8月26日放送
    MBS 毎日放送「せやねん!」
    『ハッピーバースデー スゴ腕社長さん』コーナー
  • 2017年2月2日放送
    読売テレビ「かんさい情報ネットten.」
    『アナタの味方!お役に立ちます!』コーナー
  • 2016年9月9日放送
    関西テレビ よーいドン!
    『発見!関西ワーカー』コーナー
  • 2016年6月8日放送
    日本テレビ「NEWS ZERO」
誰でもカンタン4ステップ

買取してもらうには?

《 出張買取の場合 》
  • 出張査定料 無料
  • 玄関での査定OK
  • 訪問日ご相談OK
  • 8日間以内 返品対応OK

お申し込み・訪問日を決定。

バリューデザイナー(鑑定士)が伺います。

お品物を鑑定。

現金または振込でのお支払い。

《 店頭買取の場合 》
  • 全店舗が駅から徒歩圏内
  • 買取成立したお客様限定
    駐車場代500円プレゼント!
    ※駐車証明書や駐車券をお持ちで、買取成立のお客様に限ります。
    お車でお越しの方はお申し出ください。他サービスとの併用可能。
  • 無料の鑑定・査定・相談
  • 荷降ろしお手伝い
  • 査定額の理由を丁寧に説明

お近くの店舗にご来店。

お品物を鑑定。

査定金額をその場でご提示。

現金または振込でのお支払い。

相談料・査定料・出張料・買取手数料が
すべて無料

作家や作品名が解らない場合もお気軽に
「古美術 八光堂」までお問い合わせください。
誠心誠意、
親身な対応を心がけております。
車で来店の方は、荷卸しの際は
お声掛けください。

よくあるお問い合わせ

Qホームページに載っていないモノでも買取できますか?
骨董買取のジャンルにかかわらずオールジャンルを対応しています。様々なジャンルに精通したバリューデザイナー(鑑定士)が在籍していますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q茶道をしていた祖母の遺品整理を考えています。お茶碗や茶杓・鉄瓶などのお茶道具が何点かありますが私は使いませんので買取をお願いしたいのですが...
お近くの店舗または出張にてご対応可能です。もちろん査定費用や出張費用などすべて無料ですので安心してご相談ください。お母様が使用されていた思い出のお品ということですので、1点1点丁寧に拝見させていただきます。
Qシミなど、状態が悪いのですが査定していただけますか?
もちろん拝見させていただきます。状態が悪くとも丁寧に拝見させていただき、査定させていただきます。まずは、お気軽にフリーダイヤルやメール査定・LINE査定などへお問合せください。
Q原画ではなくリトグラフでも買取可能でしょうか?
リトグラフやエッチングといった版画作品も買取しております。作家や作品によっては高額買取になるケースもございますので、まずはお気軽にお問合せください。
Q母の遺品を整理していたところ桐箪笥から留袖や訪問着と帯がでてきました。少しシミがあるようなので処分しようかと思いましたが、母との思い出がある着物ですので、大切に着ていただける方にお譲り出来ないかと思い相談させていただきました。 シミがある着物でも買取は可能でしょうか?
シミの程度にもよりますが、ぜひ一度拝見させていただければと思います。1枚1枚丁寧に拝見させていただき、次の方への橋渡しをお手伝いさせていただければと思います。
Q骨董品や骨董とはどんなものを指しているのでしょうか?
古い時代のもの、希少価値の高いもの、著名な作家のものなど、多種多様に渡ります。どんなものが需要が高まっているのか、現在のニーズや市場相場はどうなっているのか、高値で取引されているのかなどは鑑定のプロが在籍している古美術八光堂へお任せください!
Q実家にずっと飾られている品があって、骨董品と呼べるか価値があるかはわからないのですが、そんなものでも見てもらうことは可能でしょうか?
そんなお品物こそ、是非古美術八光堂へお任せください。知識と経験豊かなバリューデザイナー(鑑定士)が1点1点査定させていただきます。もしかしたらすごい価値のあるものかもしれません。
Q祖父が生前収集していた骨董コレクションが部屋いっぱいにあるのですが…量が多くても査定してもらえますか?
量が多くても問題ございません。あらゆるジャンルのものでも経験豊富なバリューデザイナー(鑑定士)が拝見させていただきます。量が多い、重くて運び出せないなどお困りでしたら、古美術八光堂まで一度お問い合わせください。

骨董品買取のトラブル事例

骨董品や古美術品の買取においては、以下のようなトラブルが発生することがあります。

「『出張買取無料』を謳っているのに、交通費・キャンセル料を請求された」

「出張買取無料」と思っていたのに、交通費やキャンセル料を請求されることがあります。例えば、問い合わせをした際には「出張買取はすべて無料」と説明を受けていたものの、査定後に買取を断ったら「遠方のため交通費とキャンセル料を払ってください」と要求されたというケースがあります。

⇒上記のように「出張買取無料」と謳っているにも関わらず費用を請求してくる買取業者は、WEBサイトで査定額を明示していないケースがあります。対策として、「情報を明示している業者」に相談しましょう。具体的に情報を明示しているか否か見極めるポイントとして、「WEBサイトに買取実績を明示しているか」「業者に所属している鑑定士がメディアに出演しているか」をチェックするとよいでしょう。
なお八光堂では、まず出張・査定料、キャンセル料などは一切かかりません。
そして、買取実績について、絵画、掛け軸、茶道具、香木などの多数の買取実績がございます。
例:
絵画買取
掛軸買取
茶道具買取
香木買取

また、八光堂の鑑定士(バリューデザイナー)は豊富なメディア出演実績があります。所属するバリューデザイナーやメディア出演情報は「バリューデザイナー(鑑定士)紹介」ページにまとめておりますので、ご興味がおありでしたらご覧ください。

「納得のいかない査定額を提示され、査定が低い理由についても説明が無かった」

実際の価値よりもはるかに低い価格を提示されることがあります。
例えば、短い時間しか査定していないにもかかわらず、納得できる理由もなく低い査定額を提示され、断った後も業者が居座り続けた、というケースがあります。特に、鑑定書や箱がないことにつけ込み、低い査定額を提示する業者も存在します。

⇒対策は大きく3つです。
①骨董品をベストな状態にしておく
傷や汚れはなるべく最小限にしましょう。また、付属品や証明書はなるべく揃えて、骨董品の価値が正確に伝わるようにしましょう。
②信頼できる骨董品買取業者に相談する
なるべく実績の豊富で、見る目が確かな買取業者に相談しましょう。
③骨董品買取業者と議論する
査定額に納得できなければ、勇気を持って理由を聞きましょう。

なお、八光堂のバリューデザイナー(鑑定士)は、実績豊富であり、骨董品の価値を正確に見積もります。正確に見積もれる理由は「実績」と「ミッション」です。八光堂の買取歴は、43年で100,000件以上と、業界屈指の実績があります。そして、バリューデザイナー(鑑定士)のミッションは、骨董品・美術品の買取をきっかけとした「お客様の生涯にわたる売買のご支援」です。そのため、実績とミッションに基づき、お客様に納得いただける正確な鑑定を行います。

「売りたくない別の骨董品や美術品の売却を要求され、クーリングオフも拒否された」

売りたくないものの売却を要求されるケースも存在します。例えば、掛軸の買取を依頼していただけなのに、家にあった宝石や別の骨董品について売却を要求するケースがありました。買取を依頼したわけでもないのに、業者側の勝手な都合でほかの商品を買い取ることを狙われるケースです。

⇒八光堂は、お客様の意思を尊重し、お客様の意思に基づいてのみ買取いたします。
八光堂のバリューデザイナー(鑑定士)のミッションは、骨董品・美術品の買取をきっかけに「お客様の生涯にわたる売買のご支援」です。
あくまで取引の主体はお客様と考えておりますので、お客様とまずは合意し、合意に基づいてのみ買取をいたします。

「買取業者が骨董品を盗難・窃盗した」

依頼者が見ていないところで骨董品を盗むような悪徳業者によるトラブルもあります。具体的には、買取業者が、依頼者には売る意思が無いにも関わらず、所有物を勝手に持っていく、というような窃盗に該当するケースです。特に、持ち出しやすい小型の貴金属やスマートフォンなどの電子機器、そのほか小さな骨董品や財布は狙われやすいです。

⇒出張買取で依頼されていないものを勝手に持ち出すことや盗むことは、犯罪です。予防のため、実績が豊富で社会的に信用のある骨董品買取業者を選んでください。
また、仮に被害にあった場合はすぐに警察に相談してください。
なお、八光堂の買取歴は、43年で100,000件以上と、業界屈指の実績があります。また、八光堂のバリューデザイナー(鑑定士)のミッションは、骨董品・美術品の買取をきっかけに「お客様の生涯にわたる売買のご支援」です。誠実にご支援しますので、是非ご相談ください。

骨董品を高く買い取ってもらうコツ

骨董品を高く売るためには、大きくは適切な保管と最適なタイミングでの売却が必要です。以下では、より詳細に骨董品の価値を最大限に引き出すための具体的な方法を解説します。ポイントを押さえて、骨董品を高く売るための準備をしっかり行いましょう。

1. 付属品を揃える

骨董品には、共箱や鑑定書、紹介文、袋などの付属品が付いていることが多いです。これらの付属品が揃っていることで、品物の価値が上がり、買取価格が高くなる可能性があります。できるだけ購入時の状態を保っておくことが重要です。

2. 丁寧に保管する

骨董品は、温度や湿度などの環境条件に敏感です。例えば、未開封の品物であれば、そのままの状態で保管することで価値が保たれやすいです。劣化を防ぐため、湿気が少なく風通しの良い場所で保管し、直射日光を避けるようにしましょう。また、触る際には手袋を使うと良いでしょう。
骨董品の保管や手入れの方法については、品物ごとに下記記事にて詳細に解説しております。ご興味がおありでしたらご覧ください。
絵画の収納・保管の悩みを解消!おすすめの収納・お手入れ方法をご紹介
刀剣・日本刀の手入れ・保管方法と注意点を解説!

3. 定期的に査定を依頼する

骨董品の市場価値は時期や需要によって変動します。早めに専門家に査定を依頼することで、最適な売却タイミングを見極めることができます。特に価値が高いと思われる品物は、定期的に査定を受けることが推奨されます。そのため、信頼できる買取業者の担当者とつながりをつくっておくとよいでしょう。
骨董品の査定の方法については、下記の記事で詳しく解説しております。ご興味がおありでしたらご覧ください。
骨董品ってどんなもの?種類、鑑定方法、おすすめ処分方法を徹底解説!

また、八光堂に骨董品の買取をご依頼いただく場合、窓口は下記ページです。ご覧いただけますと幸いです。
簡単!LINEで査定
出張買取
無料メール査定
店頭買取

4. 自分で修復しない

傷や汚れが気になる場合でも、自分で修復することは避けましょう。自分で修復すると、かえって価値を下げてしまうリスクがあります。修復が必要な場合は、専門家に依頼しましょう。
骨董品に傷や汚れがある場合の修復方法については、品物ごとに下記記事にて詳細に解説しております。ご興味がおありでしたらご覧ください。
陶器を長持ちさせる手入れ方法。欠け・サビはどうすればいい?
茶道具の手入れを種類別に解説!劣化した茶道具は買取店に相談を

5. 適切な時期に売却する

骨董品は売るタイミングで価格が変動することがあります。市場の需要が高まっている時期や、特定の作家が注目されている時期に売却することで、高値での取引が期待できます。いつが高く売れるかわからない場合は、買取業者に相談すると良いでしょう。

6. 複数の業者で相見積もりを取る

複数の買取業者に査定を依頼する「相見積もり」を行うことで、より高い買取価格を提示してもらうことができます。各業者の査定額を比較し、最も良い条件を提示してくれる業者を選びましょう。

骨董とは

骨董とは、「古くて珍しいもの」もしくは「古くて役に立たなくなったもの」を指します。
前者に関しては、「骨董品」とほぼ同義です。
例として、掛軸や絵画、陶器、茶道具などが含まれます。
また、骨董品とは、「美術的価値や希少価値を持つ古美術品や古道具類」を指します。
しかし、日本においては、骨董品の定義は曖昧であり、どのくらい古いものが骨董品とされるかについて明確な基準はありません。中国美術においても同様です。
例えば、アメリカの通商関税法では「製造された時点から100年を経過した手工芸品・工芸品・美術品」がアンティーク(骨董品)とされていますが、日本ではこの基準は必ずしも適用されません。
そのため、ご覧になっている皆様のご自宅にある「古くて珍しそうなもの」は、骨董品であり、価値がある可能性があります。

骨董品の価値は何によって決まるのか

骨董品の価値が決まる要素は、希少性です。
希少価値の高いものほど市場価値が高く、オークションなどで高額で取引されることがあります。
例えば、古い掛軸や陶器、香木など、見た目では価値が分かりにくいものでも、専門家の鑑定によって高額な価値がつくことがあります。
注意点として、骨董品の価値は物品の状態や市場の需要によっても左右されるため、価値の判断には専門的な知識が求められます。
そのため、「これは骨董品かもしれない?」「これは売れるのだろうか?」とお悩みでしたら、経験豊富なバリューデザイナー(鑑定士)に相談することをおすすめいたします。

欧米での「骨董品」の定義

欧米では、日本より詳細に定義されています。

用語 読み 定義
Antique アンティーク 作成されてから100年を経過した手工芸品・工芸品・美術品。 1934年にアメリカ合衆国で制定された通商関税法に準拠する。
Junk ジャンク 作成されてから100年を経過しない手工芸品・工芸品・美術品。
Rubbish ラビッシュ 古いが、価値のないもの。
Vintage ヴィンテージ 概ね20年~30年以上昔に製造された古いもの。
Retro レトロ 製造年数は問わずヴィンテージ風、アンティーク風の製品。

骨董品と古美術品の違い

骨董品とは、「古くて珍しいもの」を指し、『歴史的価値や希少性、工芸品としての価値』があるものを含みます。
一方、古美術品は「『美術的価値』を持つ古い作品」を指し、芸術的な要素を重視します​ 。
また、文化財保護法によると、古美術品は「美術工芸品」に分類され、特に重要なものは国宝や重要文化財として指定されることがあります​​。
骨董品には広範な範囲の物品が含まれるため、美術的価値に限定されない点で古美術品とは異なります。

出典
発信者 URL
文化庁 https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/shokai/yukei_bijutsukogei/
国税庁 https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/bijutsuhin_FAQ/index.htm

古美術 八光堂 全国の店舗一覧

宮城県

  • 仙台店

    東北最大都市、宮城県仙台駅前クリスロード商店街にオープン!
    住所
    〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-3-21 イブブリアンビル 2F
    電話
    0120-29-8510(フリーダイヤル)
    営業時間
    11:00〜19:00
    定休日
    年中無休(年末年始など臨時休業あり)
    駐車場

東京都

  • 銀座本店

    近くには、阪急・東急プラザ・銀座三越など、お買物に便利なエリアに銀座本店があります。
    住所
    〒104-0061
    電話
    0120-29-8510(フリーダイヤル)
    営業時間
    10:00〜18:00
    定休日
    年中無休(年末年始など臨時休業あり)
    駐車場

神奈川県

  • 横浜店

    近くの山下公園では横浜港を一望でき、日本郵船氷川丸も含めた景色を堪能できるエリアに横浜店があります。
    住所
    〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町25-2 インペリアルビル1F
    電話
    0120-29-8510(フリーダイヤル)
    営業時間
    10:00〜18:00
    定休日
    年中無休(年末年始など臨時休業あり)
    駐車場

愛知県

  • 名古屋店

    オフィス街に囲まれ、丸の内駅から徒歩2分という好立地に名古屋店があります。
    住所
    〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-10-19 サンエイビル1F
    電話
    0120-29-8510(フリーダイヤル)
    営業時間
    10:00〜18:00
    定休日
    年中無休(年末年始など臨時休業あり)
    駐車場

京都府

  • なんぼや・八光堂 京都四条河原町店

    目の前に大丸京都店、通り沿いには京の台所・錦市場もあり、買物や観光にも便利なエリアに京都店はあります。
    住所
    〒600-8001 京都府京都市下京区真町(しんちょう)90-3 四条木屋町櫛田(くしだ)ビル1F
    電話
    0120-66-1333(フリーダイヤル)
    (電話相談受付時間 10:00〜21:00)
    営業時間
    11:00~20:00
    定休日
    年中無休(年末年始など臨時休業あり)
    駐車場

大阪府

  • 八光堂・なんぼや大丸梅田店

    阪急うめだ本店、阪神梅田本店、グランフロント大阪、ルクア大阪、ヨドバシカメラが集まる大阪梅田の中心、大丸梅田店15Fにオープン!
    住所
    〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3丁目1-1 大丸梅田店15F
    電話
    0120-29-8510(フリーダイヤル)
    営業時間
    11:00〜19:00
    定休日
    年中無休(年末年始など臨時休業あり)
    駐車場
  • 大阪本店

    近くには、ヤマダ電機LABIなんば店・なんばパークスなど、お買物に便利なエリアに大阪本店があります。
    住所
    〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中3-16-5 八光堂ビル1F
    電話
    0120-29-8510(フリーダイヤル)
    営業時間
    10:00〜18:00
    定休日
    年中無休(年末年始など臨時休業あり)
    駐車場

広島県

福岡県

  • 博多店

    近くに博多駅・ヨドバシカメラもありショッピングや食事にも便利なエリアに博多店があります。
    住所
    〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-2-13 博多駅前ビル1F
    電話
    0120-29-8510(フリーダイヤル)
    営業時間
    10:00〜18:00
    定休日
    年中無休(年末年始など臨時休業あり)
    駐車場
お得情報
初めてのお客様限定!うれしい5,000円上乗せプレゼント!