【銀座本店:陶器買取】清水焼と清水六兵衛
世界に誇る京都!
京都は、アメリカの旅行雑誌で読者投票によって選ばれた「ワールドベストシティ 観光都市ランキング」で、2014年2015年と続けて人気都市1位を獲得しています。
3連覇を目指した2016年は残念ながら6位に落ちてしまいましたが…。
それでもやはり京都!
2017年は4位に浮上してまいりました。この調子で1位に返り咲いてほしいですね!
なお、このランキングだけにとどまらず、いろいろなところで開かれている世界観光都市ランキングにて上位にいるのが、ここ京都です!
皆さん、京都は世界中の人が憧れる旅行先なんです。
一生に一度は、…いや一年に一度は観光に来て下さい!笑
さて観光都市の京都ですが、その観光地として人気なのは、やはり世界遺産!
京都だけで17ヶ所の寺院や神社と城が登録されています。
もちろん京都住みの私は全て行ったことがあります。
ただ、季節が変われば見方も変わるので、これからも暇を見つけて観光したいと思っています。
清水焼の繁栄
その中でも私のオススメは清水寺です!
完全に独断ですが、春夏秋冬と季節構わずで私は大満足のキング・オブ・京都です!笑
春は桜、夏は青葉、秋は紅葉、冬は雪景色と最高です。
また清水寺に続く清水坂には飲食店や土産物店も多く賑やかです。
いつも結構歩いて疲れてしまいますが、それでも爽快です。
その一角に清水焼(きよみずやき)のお店もあります。
実はこのあたり一帯は清水焼として有名な窯もあり、その歴史も18世紀まで遡ります。
幕末までは清水寺の領地だった清水の窯は、明治維新後に五条坂と一体になり、そこで生産された物を総じて「清水焼」と呼ぶようになりました。
そして現代まで続く長い歴史の中で、清水焼は、日本陶芸界の中心として活躍し発展していきます。
清水焼は陶磁器のさらなる利用法を研究して、明治時代には碍子や陶歯の窯業技術も確立し、戦時中には軍需産業にも力を注ぎました。
現在は世界遺産の清水寺――。そのすぐそばで軍需産業にも関係していたなんて、今となっては不思議な感じです。
清水焼の名工・清水六兵衛
この清水を広く知らしめた名工の一人が、初代清水六兵衛(1738~1799)です。
当代は八代目。
茶陶で世に知られ、その世界でも人気の高い清水六兵衛。
古美術業界でも注目の作家であり、その作品は高価買取が期待できます。
お持ちの茶道具に気になるお品物がございましたら、一度拝見させて下さいね。笑
なお、窯は現在、清水寺から1kmほどの場所で六兵衛窯という窯名で作陶しています。
その六兵衛窯の前には五条坂があり、その一帯では毎年多くの出店でにぎわう「陶器まつり」も有名です。
夏の観光で、うまくタイミングが合えば、ぜひ行ってみてください。その店の多さと品数の豊富さには圧倒されます!
清水寺付近には陶芸体験ができる窯もあり、おすすめです。
ただ、清水寺一帯を観光して陶芸体験すると一日かかるかもです・・・。
ゆったりまったり世界遺産を満喫したい方には、ある程度お休みが必要かもしれません。
何せ世界遺産は17ヶ所ありますから!笑
観光がてらにぜひ八光堂京都店へもお立ち寄りください。
おすすめのお店なんかもお教えしますよ!