- 骨董品 買取八光堂
- 骨董品買取ブログ
Posts by 大橋 智明
名古屋で楽焼?中村道年の「八事窯」
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!今回は、八光堂の名古屋本店で買取をさせていただきました 「中村道年」 をご紹介いたします。 中村道年について 「楽焼」といえば楽吉左衛門。 お茶を嗜まれている方や、...
2017年02月14日
河井寛次郎~暮らしが仕事~
今回は、八光堂の名古屋本店で買取をさせていただきました 「河井寛次郎」 をご紹介いたします。 「暮らしが仕事 仕事が暮らし」 こんな言葉をご存知でしょうか? この言葉を遺したのは河井寛次郎という陶芸家です。 明治から昭和まで生涯にわたり作品を制作し続け、近代陶芸家を代表する一人となった人物です。 寛次郎の作品は大きく分けて3つに分類できます。 中国古陶磁...
2017年01月19日
萩焼の救世主 三輪休雪
今回は、八光堂の名古屋本店で買取をさせていただきました 「三輪休雪」 をご紹介いたします。 皆さん、萩焼をご覧になったことはありますか? お手に触れたことはありますか? 触れてみればお分かりになるかと思うのですが、萩焼はとても素朴で温かみのある焼物です。 他の焼物のように派手さはないですが、その分どんなものとも調和して主張しません。 控えめです...
2016年12月05日
もはや社会問題!!皆様の遺品整理を全力サポートいたします
大切なご家族をなくされたご遺族の方々、この度は誠にご愁傷様でございました。謹んでお悔やみ申し上げます。お悲しみはいかばかりかとお察しいたします。一日も早く心穏やかにお過ごしできるよう、お祈り申し上げております。 介護・葬儀・各種手続が終わり、悲しみや疲れのあまり、手をつけることが出来ない方も多いのではないでしょうか。日本の総人口の1/4以上が65歳以上を占...
2016年10月28日
加藤卓男と復刻技法~ラスター彩・三彩・青釉~
今回は、八光堂の名古屋本店で買取をさせていただきました 「加藤卓男」 をご紹介いたします。 こんにちは、名古屋本店の鑑定士の大橋です。 名古屋本店は窯元が多い岐阜、瀬戸、常滑などに近い為か、陶磁器のお持込が非常に多く、たくさんの作家さんの作品に触れる機会があり、日々勉強させて頂いております。 さて、今回は多治見出身(岐阜県)の「加藤卓男」についてご紹...
2016年10月18日
求道の人 高田博厚~芸術への深き探究心~
今回は、八光堂の名古屋本店で買取をさせていただきました 「高田博厚」 をご紹介いたします。 10月に入り、秋の涼しさが増した今日この頃。 お客様にとっても実りの秋として頂けるようスタッフ一同精進して参ります。 さて、今回は先日名古屋本店にて買取りさせて頂きました「高田博厚」についてご紹介致したいと思います。 ・画家志望から生涯彫刻家に...
2016年10月18日
日本画の革新者 加山又造
今回は、八光堂の名古屋本店で買取をさせていただきました 「加山又造」 をご紹介いたします。 皆様は「日本画」と聞くとどういった印象を持たれるでしょうか? 古臭くて野暮ったい、というイメージを抱くかたが多いのではないでしょうか。特に若い方では日本画に馴染みがあるほうが少ないように思います。 今回はそんな日本画のイメージを覆してくれる現代日...
2016年09月29日
お盆開けにご依頼多数!!皆様の「片付け」をサポートいたします。
「古美術って何?」「骨董品なんて、家にナイ!」なんて思っておいでの方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。 皆様普段は意識されていないかもしれませんが、ご自宅に眠っている不用品の中に、古美術八光堂でお買取可能なお品がある場合が多いです。ちょっとタンスや押入れを片付けたら、出てきたなんて方が多くいらっしゃいます。本日は、そんな皆様に身近なお取扱い可能なお品...
2016年08月31日