- 骨董品 買取八光堂
- 骨董品買取ブログ
骨董品
甲冑の移り変わり~やっぱり甲冑はかっちゅいーなぁ~
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!今回は、八光堂の博多本店で買取をさせていただきました 「甲冑」 をご紹介いたします。 甲冑について 博多は雨です。 こんな日はおうちに籠もってしまいがちですよね。寒...
2017年02月05日
中国と仏像~仏教のはじまり~
フリーダイヤル 0120-29-8510ご不明点や買取の依頼などがございましたら、お気軽にお電話ください! メール査定も承っております!八光堂ブログをご覧のみなさま、こんにちは!今回は、八光堂の横浜本店で買取をさせていただきました 「仏像」 をご紹介いたします。 仏像について 今日は八光堂横浜本店から朝倉がお送りします。 皆さん、横浜と聞い...
2017年02月03日
玉~古代中国から愛されてきた宝物~
今回は、八光堂の大阪本店で買取をさせていただきました 「玉(ぎょく)」 をご紹介いたします。 ・玉(ぎょく)って? 中国では美しい石を総称して『玉』と呼びます。 玉(たま)ではなく玉(ぎょく)ですね。 翡翠(ひすい)琥珀(こはく)真珠(しんじゅ)瑠璃(るり)瑪瑙(めのう)珊瑚(さんご)など。 王偏(おうへん)が付く漢字ばかりで、これらも...
2017年01月24日
能面をお買取りいたしました
今回は、福島県の出張買取にてご売却いただきました 「能面(仮面)」 をご紹介いたします。 寒波の影響から雪が全国的に降り積もっていますね。 都内では雪は見られませんでしたが、この寒さにはやはり堪えます。 皆さんも体調崩されませんよう、お体ご自愛ください。 さて、今回紹介します仮面ですが、骨董の世界では日本の能面が評価され、取引され...
2017年01月17日
懐中時計の歴史と魅力~最高峰の技術とは~
今回は、千葉県の出張買取でご売却いただきました 「懐中時計」 をご紹介いたします。 寒波が到来し、都内でも寒さが増してまいりました。 澄みきった夜空には、吐く息が白く映り冬の寒さを感じます。 冬は寒くて嫌だという人が多いかもしれませんが、私は雪とイルミネーションのコントラストが好きで、その景色を楽しむため街を闊歩します(笑) 皆さんも好きな景色があれば是非...
2017年01月14日
懐中時計の歴史と魅力~時計の起源~
今回は、千葉県の出張買取にてご売却いただきました 「懐中時計」 をご紹介いたします。 我々現代人が毎日必ず目にするものは様々あると思いますが、中でも時計はほとんどの方が見るのではないでしょうか? 最近ではスマートフォンなどの付属機能として時間を確認できるので便利にはなりました。しかし、「時を刻む」ただそれだけの機能しかもたない物を愛用する人が減らないのは、...
2017年01月13日
世界一有名な江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎
今回は、福島県の出張買取でご売却いただきました 「葛飾北斎」 をご紹介いたします。 『人魂で ゆく気散じゃ 夏の原』と、辞世を残した葛飾北斎。 版画では景色や花鳥画、肉筆画では美人画や武者絵を描き、絵手本や挿絵も数多く発表しています。 洋画の作品も試みるなど、生涯作風の幅を広げた北斎の作品はヨーロッパに多く流れ、フランスの印象派の作家達に大きな影響を与えまし...
2017年01月12日
根付の魅力~小さな世界~
今回は、八光堂の銀座本店で買取をさせていただきました 「根付」 をご紹介いたします。 「根付」と聞くと、今日ではいわゆるキーホルダーのような物として、神社等で売られている携帯ストラップのような小物等が想像できますが、骨董ジャンルの「古根付(こねつけ)」というと今のそれとは少し形態が違った工芸小物です。 モチーフも実に豊富でシンプルな形からユニーク...
2016年12月12日
兜の移り変わり~兜はちゃんとかぶっといてね!~
今回は、八光堂の博多本店で買取をさせていただきました 「兜」 をご紹介いたします。 兜の歴史はとても長く、およそ古墳時代には既に着用されていました。そこから江戸時代にかけて、形やつくりが少しずつ変化していきます。兜と言えばやはり前立てだと思いますが、実は頭を保護する部分(鉢といいます)もさまざまな形があったのです。 今回は鉢にスポットをあてていきたいと思いま...
2016年12月07日