- 骨董品 買取八光堂
- 骨董品買取ブログ
陶器
モーゼルのボヘミアングラスとは?歴史や魅力、代表作をご紹介
チェコの伝統工芸のひとつ、ボヘミアンガラス。その最高峰として名高いのが、1857年に創業されたガラス工房・モーゼルです。クリスタルガラスではなくカリグラスを原料としたモーゼルのガラス製品は、高い透明度と繊細で美しい紋様が特徴。モーゼルのガラス作品は、ヨーロッパの王室御用達ブランドとしても知られ、今日も世界中で愛されています。この記事では、そんなモーゼルの歴史...
2021年07月30日
オールドノリタケとは?日本を代表する陶磁器ブランド、愛され続ける初期の名品
オールドノリタケは、名古屋市にある日本を代表する陶磁器ブランド・ノリタケが、明治~大正期に海外輸出していた陶器製品のこと。気品あふれる形とデザインで長い間世界中で愛されています。 現在でも高い品質の作品を作り続け、世界に誇る陶磁器ブランドとなったノリタケですが、設立当初は決して順風満帆ではありませんでした。白磁の開発は困難を極め、10年もの歳月がかかっ...
2021年07月30日
人間国宝「島岡達三」。作風や魅力、代表作をご紹介
1996年に重要無形文化財保持者として人間国宝に認定された、陶芸家・島岡達三。島岡達三は、「縄文象嵌(じょうもんぞうがん)」という器の土に縄目を入れて紋様を作り出す技法を編み出しました。この記事ではそんな島岡達三の生い立ちや作品の特徴・評価・代表的な作品などについてご紹介します。 電話で査定・相談する10:00〜18:30 土日祝日も営業メールで査定・相談...
2021年07月30日
食器の捨て方を解説!価値のわからない陶器やガラス食器は査定もおすすめ
電話で査定・相談する10:00〜18:30 土日祝日も営業メールで査定・相談する どのご家庭にもある食器類。新しく購入したり贈られたりと、気づけばどんどん増えて使わなくなることも多いのでは。あなたは正しい食器の処分方法を知っていますか? この記事では、素材ごとの食器類の一般的な捨て方と、まだまだ使える食器の再利用法をご紹介します。押入...
2021年05月31日
陶芸家・北大路魯山人の作品・評価とは?器への強いこだわりと美食家としての人生
北大路魯山人(きたおおじろさんじん)は20世紀を代表する日本の芸術家です。書や篆刻(てんこく)(※)、絵画、陶芸といった様々な分野で活躍しました。中でも器と食には並々ならぬこだわりがあり、会員制の料亭を経営したことがきっかけで本格的に陶芸家としての道を歩みました。「食器は料理の着物」という言葉を残したことでも有名です。 「おいしい食...
2021年04月30日
イタリアを代表する老舗食器ブランド「リチャードジノリ」。今なお多くの作品を制作
リチャードジノリはイタリアを代表する食器ブランドです。軽やかで独特な白い陶磁器は「ベッキオホワイト」と呼ばれ、ギフトとしても有名です。気品あるたたずまいから、ナポレオンの妻マリー・ルイーズや、神聖ローマ皇帝フランツ2世、エジプト総督などの皇族や貴族も愛用していました。 リチャードジノリの歴史は1735年創業と古く、さらに創業者が貴族という珍しいブランド...
2021年03月24日
陶磁器ブランド・ミントン。世界で最も美しいと称された「ハドンホール」を制作
ミントンは、イギリス中南部の窯業地ストーク・オン・トレントに18世紀末から操業をはじめた陶磁器メーカーです。花柄の「ハドンホール」シリーズがとても有名で、食器だけではなくタオルやエプロンなどのファブリック製品も多く、食器好きでなくとも知名度が高い人気のブランドです。 ミントンが制作する美しい白磁は、イギリスのヴィクトリア女王から「世界で最も美しいボーンチャ...
2021年03月24日
最も伝統あるフランスの磁器「リモージュ」。気品あるデザインで愛され続ける逸品
リモージュとは焼き物や七宝焼きの街として世界的に名高いフランス・リームザン地方の中心都市であり、その周辺で生産される磁器は、リモージュ焼きとも呼ばれます。その歴史は1771年にリモージュにて窯が開かれたことから始まります。 透き通るような白磁にクラシックで優雅な絵が施されているのがリモージュの特長です。気品あるデザインの最古の窯「ロワイヤル・リモージュ」を...
2021年03月24日